助成金申請書において、「第三者組織評価」の受診を確認する項目が設けられています

長年、福祉分野における助成活動を行っている、公益財団法人SOMPO福祉財団では、現在、2025年度社会福祉事業「自動車購入費助成」の申請募集(募集期間:2025年6月2日~7月4日17時まで)を行っています。
https://www.sompo-wf.org/jyosei/jidousya.html
主として障害者の福祉活動を行うNPO法人を対象に、障害の有無にかかわらず、すべての人が地域の中でともに支えあいながら暮らすことのできる社会づくりのために、自動車の購入費用を助成するものです。
同助成プログラムでは、東日本地区、西日本地区という地域区分を設定し、隔年でそれぞれの地域から募集を行っております。今年は東日本地区に所在する団体からの申請募集となっています。
SOMPO福祉財団の「自動車購入費助成」では、助成金申請書に、以下の通り、「第三者評価」に関する確認項目が設定されています。
同財団では、NPO会計基準や組織評価など、NPO法人の組織運営やガバナンスに関する状況を確認しています。

SOMPO福祉財団の一部の助成制度で、JCNEの旧制度の「グッドガバナンス認証」などを活用していただいています。
グッドギビングマーク制度も「第三者組織評価」に該当しますので、認証を取得した際には、ぜひ、助成金申請の際に申告して、評価結果をご活用ください。
2025年度 社会福祉事業「自動車購入費助成」募集概要
1.対象となる団体
<1>募集地域
東日本地区(以下の都道府県)に所在する団体
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・新潟県・長野県・富山県・石川県・福井県・愛知県・岐阜県・静岡県・三重県
<2>助成対象者
特定非営利活動法人 (電子申請システムを活用することが可能な団体)
<3>助成対象事業
主として障害者の福祉活動を行う団体
※ただし、加齢に伴う障害者(高齢者)の福祉活動団体は除きます
2.助成金額
自動車購入費 1団体170万円を上限とします。(総額1,700万円)
なお、詳細については、公益財団法人SOMPO福祉財団ウェブサイトの募集要項をご確認ください。
募集要項:https://www.sompo-wf.org/jyosei/jidousya.html
団体名:公益財団法人SOMPO福祉財団
ウェブサイト:https://www.sompo-wf.org/
団体概要:1977年に設立された公益財団法人SOMPO福祉財団は、国内ならびにASEAN加盟国、インドおよび南アフリカで活躍する社会福祉分野のNPO/NGOへの助成や、社会福祉・社会保障・保険・ジェロントロジー(老年学)に関する研究会の開催や研究助成、社会福祉の分野における優れた学術文献の表彰などの事業を通じて、社会福祉の発展と向上を目指しています。また超高齢社会を見据え、認知症等の高齢者を在宅で介護する家族への支援や、介護福祉士を目指す学生への奨学金給付事業などを通じ、複雑化する社会的課題の解決に資する活動を推進しています。「社会福祉の活動」と「社会福祉の学術研究」の両面から、時代のニーズに合わせた事業を展開しています。