【お知らせ】「遺贈寄付ウィーク2025」開催(9/10~19)、9/11にはリアルイベントも実施

お知らせ

公益財団法人日本非営利組織評価センター(JCNE)がアドバンストレガシーパートナーとして加盟している一般社団法人 全国レガシーギフト協会主催の「遺贈寄付ウィーク2025 – Legacy Giving Week 2025」が2025年9月10日(水)~19日(金)に開催されます。

特に、終活関連事業者を対象としたリアルイベントが、9月11日(木)に有明GYM-EXにて行われます。遺贈寄付の社会的意義や最新動向について学べる機会ですので、ぜひご参加ください。

遺贈寄付ウィーク2025 – Legacy Giving Week 2025 概要

開催期間:2025年9月10日(水)~19日(金)
主催:(一社)全国レガシーギフト協会
目的:遺贈寄付とは、個人が亡くなった時に、亡くなった方や相続人が、遺言や契約にもとづき、財産の一部、あるいはすべてを公益法人やNPO法人、学校等などに贈ることです。

9月13日は「国際遺贈寄付の日(International Legacy Giving Day)」。この日に合わせ、日本では2025年9月10日(水)から19日(金)までの10日間を『遺贈寄付ウィーク』とし、全国レガシーギフト協会と会員が一体となって、遺贈寄付の価値や可能性を考えるキャンペーンを実施します。
日本で6年目となる今年は、終活について考える「エンディング産業展」でのセミナーや、専門家と学ぶ「遺言書作成ワークショップ」など、会員団体の皆さんと多彩なイベントを企画しています。

この10日間が、遺贈寄付に込められた想いや、それによって生まれた社会の素敵なストーリーに触れ、未来への貢献について語り合うきっかけとなることを願っています。

方法:オンライン
内容:イベント開催、遺贈寄付に関する情報提供など
URL:https://izoukifu.jp/campaign_2025/

終活関連事業者向けに、9月11日リアルイベント開催

社会貢献とビジネスの両立を可能に ~今、注目されている遺贈寄付の事業への取り込み(エンディング産業展2025)

遺贈寄付の持つ社会的価値やトレンドをはじめ、葬儀社の観点から遺贈寄付の視点を加味した地域への貢献や顧客満足度の向上、そして高齢者支援、終身サポート事業においての健全な遺贈寄付の推進についてお話しをさせていただきます。人生の最期に意義ある選択肢をお客様に提供することにより、士業や終活事業者の差別化戦略となり、社会貢献とビジネスの両立が可能となる遺贈寄付について一緒に考えていただくセッションです。

日時:9月11日(木) 15:00-16:00

会場:現地会場 有明GYM-EX

対象:終活関連事業者、メディア等

※先着60名限定

詳しくはこちら⇒https://www.tokyohakuzen.co.jp/endex-exhibition/

本イベントを通じて、遺贈寄付の意義と可能性についてともに考える機会となれば幸いです。

ぜひ、みなさまご参加ください。

#TheGreatChoice

記事をSNSで共有